5月12日日曜 Grand Bazar に参加
昨年秋に続き、「モンペリエ春のグランバザー」に参加しました。
モンペリエで年2回開催される大きなフリーマーケットです。
ご厚意で店先をお借りして、9時から4時頃まで一日出店しました。
補習校の皆さんから集まった品物を並べて、
売れるかな、
売れないかな、期待に胸を膨らますも、まずは通りを歩く人が少ない!
日曜の午前中は、出足はゆっくりですよね。。
お店も暇な朝のうちに交代で、お散歩がてら周りの出店を見に行きました。
シーツを広げて服や本を並べたお店が多いですね。
物が広げてあると、見やすいですね。
少し大きな男の子が、家で不要になったおもちゃを売っているお店は大人気で、
子供たちの足はそこから動かなくなってしまいました。
大事なおもちゃを手放せるようになるには、だいぶ成長しないと無理なのかな。
目を輝かせて手を伸ばしている子供たちのおもちゃ箱の中身は、
まだ当分は増える一方のようです。
お昼になると、BentoCafeのお弁当も店先に並び、
餃子とから揚げのおいしい匂いにつられてきたお客さんが、
ついでに私たちの店のも買っていってくれました。
なんという相乗効果!餃子、から揚げ、ぷんぷん匂ってくれてありがとう!
食欲と物欲を同時に刺激してしまう罪深い私たちでした。
お弁当の横で売られていたBentoCafeの和菓子は、特にどら焼きが人気。
「あん」という映画以来、どらやきの認知度は急上昇です。
おとなりの大福もおいしいんだけど、こちらはまだ無名のようです。
その横に置かせてもらった、春らしい美しい模様の折り紙は、目利きのフランス人マダムたちに、どら焼き共々、早々に買われていきました。
弁当カフェ前という場所柄か、日本通の方々も寄って下さり、
子供用の下駄も売れました!うれしいですね。
からんころん、歩いてくれるのかな♪
道を挟んだ向かいに出店している方も、うちの店で2着買ってくださいました。
お買い上げありがとうございます!
が、しかし、その商品は向かいのディスプレイに直行。
え、転売?! そして、売れた! いくら上乗せしたの?
なんという選択眼!ひょっとして、向かいのお店はセレクトショップ??
転売に負けず…こちらも負けずに売りましょう!!
しかし、かのワンピースのキャラクターの小さいフィギュアたちは、
全く売れませんでした😩
補習校では大人気で回し読みしているアニメなのに😥
アニメ好きそうなお兄さんたちが何度か手に取るも、売れない。。
子供が喜びそうな悪役キャラだったからかもしれません。
お姉さんフィギュアなら売れたのかも。
でもそれでは補習校の健全な精神に反します!!
結局お兄さんがおもちゃ箱から探し出したのは、レンジャー物の5体でした。
それを遊びつくして今回手放したうちの息子小2も驚いていました。。
なんとも売れ筋の読めないGrand Bazarですが、
今回の売り上げは前回を上回るものでした!
祝!商売繁盛!
この売り上げを元にモンペリエ子供会の活動の資源とさせていただきます♪
今回も無償で場所を提供して下さったBentoCafe様、イベント係のお二人、出品して下さった補習校のみなさん、
当日参加して下さった皆さん、ありがとうございました!!!
実り多い春の一日でした。
承認制なので会員のみ閲覧可能です
:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,
モンペリエ日本語補習授業校は以下の要領で授業を行っております。
毎週水曜日(フランスのバカンス期間は除く)
幼稚部:年小13:50-14:45 年中14:50-15:45
小学部:1時間目13:50-14:40 2時間目14:45-15:35 3時間目15:45-16:35
場所は
Lycée Jules Guesde
110 av de Lodève 34060 Montpellier
です。
ご連絡は
asso.kodomo@gmail.com
までお願いします。
,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,